有料職業紹介事業に係る情報公開

PLACEMENT SERVICE

1. 事業所の名称および所在地

事業所名:株式会社クイックリー
所在地:〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島1-15-2 大協シャトービル5階
電話番号:06-6770-9895
メールアドレス:info@quickly.co.jp
ウェブサイト:https://quickly.co.jp/

2. 有料職業紹介事業の許可に関する事項

許可番号:27-ユ-304890(厚生労働大臣許可)
許可年月日:令和7年7月1日
職業紹介責任者:大村 怜花

3. 管理運営規程の概要

当社は、紹介事業の適正な運営を確保するため、以下の内容を含む管理運営規程を定めています。

  • 個人情報の適切な取扱いに関する方針
  • 求職者および求人者の選定に関する基準
  • 利益相反の排除に関する規定
  • 苦情・トラブル発生時の対応体制
  • 求職者の職業選択の自由の尊重
  • 紹介業務を行う職種・業種の範囲

※詳細な規程は労働局等行政機関からの求めに応じて提示可能です。

4. 求人に関して

職業紹介の対象職種・業種
当社は下記の地域、取り扱い職種の範囲で職業紹介事業を行います。

地域:全国
取扱職種の範囲:全職種

求人の取り扱い範囲
弊社は、国内全職種に関する限り、求人の申込みについてもこれを受理します。
ただし、その申込みの内容が法令に違反することや、
賃金、労働時間等の労働条件が通常の労働条件と比べて著しく不適当である場合、
一定の労働関係法令(労働基準法及び職業安定法等)違反のある場合及び暴力団員などによる求人である場合には受理しません。

求人申込み方法
弊社の申込みは、郵便又は電子メールにてお申し込みください。
求人申込みの際には、業務内容、賃金、労働時間、
その他の雇用条件をあらかじめ書面の交付又は電子メールの使用により明示してください。

ただし、紹介の実施について緊急の必要があるためあらかじめ書面の交付又は電子メールの使用による明示ができないときは、
当該明示すべき事項をあらかじめこれらの方法以外の方法により明示してください。

5. 求職に関して

求職の取り扱い範囲
弊社は、国内全職種に関する限り、求職の申込みについてもこれを受理します。
ただし、その申込みの内容が法令に違反する場合には受理しません。

求職の申し込み
求職申込みは、本人(求職者様の担当者)が直接来所されて、弊社の求職票によりお申込みください。
直接来所できないときは、電子メールでも差し支えありません。

6. 紹介に関して

  • 求職の方には、職業安定法第2条にも規定される職業選択の自由の趣旨を踏まえ、
    その御希望と能力に応ずる職業に速やかに就くことができるよう努めます。
  • 求人の方には、その御希望に適合する求職者を極力お世話致します。
  • 紹介に際しては、求職の方に、紹介において従事することとなる業務の内容、賃金、労働時間
    その他の雇用条件をあらかじめ書面の交付又は希望される場合には電子メールの使用により明示します。
    ただし、紹介の実施について緊急の必要があるためあらかじめ書面の交付又は電子メールの使用による明示ができないときは、
    あらかじめそれらの方法以外の方法により明示を行います。
  • 求職の方を求人者に紹介する場合には、紹介状を発行し、その紹介状を持参して求人者へ行っていただきます。
  • いったん求人、求職の申込みを受けた以上、責任をもって紹介の労をとります。
  • 弊社は、労働争議に対する中立の立場をとるため、同盟罷業又は作業閉鎖の行われている間は求人者には、紹介を一時中止いたします。
  • 就職が決定しましたら求人された方から別表の手数料表に基づき、紹介手数料を申し受けます。

7. 紹介手数料に関する事項

紹介手数料は、有料職業紹介の届出の範囲を最大とし、求人者様と締結した契約書又は、覚書等で各求人者様ごとに定めるものとします。
紹介手数料の種類:成功報酬型(採用決定時にのみ発生)

紹介手数料は概ね以下の通りです。
求人受理時の事務手数料:一律50,000円
常勤(正社員):想定年収の35%
非常勤(正社員以外):雇用期間中(※1)の35%
※1:非常勤の雇用期間が1年を超える場合は最大1年間分とする
(求人者との契約に基づく)

料金算定方法:求人者と締結する紹介契約に基づく年収金額から算出

求職者からの手数料徴収:一切なし
実際に求人者様より申し受ける紹介手数料は、これまでの取引実績等や、市況感、その他の事情を考慮して決定した金額としています。
そのため、弊社の職業紹介サービスをご利用したい求人者様の方は、お手数ですがお問い合わせください。

8. 返戻金制度(返金)に関する事項

紹介後、紹介人材が自己都合による退職または本人の責めに基づく解雇により雇用契約を終了した場合に備え、求人者に対し一定の条件に基づき返戻金制度を設けています。

対象期間:入社日から6ヶ月以内

返金額の目安
入社日から30日以内に退職:100%
入社日から30日超、90日以内の退職:60%
入社日から90日超の退職:0%

条件:求人者からの書面による申請、および当社規定に基づく審査

別途、契約書や覚書等により取決めがある場合は、その内容を優先します。
成功報酬の払戻については、その自由発生の事実を当社に書面で申し入れを求人者様が行い、弊社がその申し出を受理した時点より20営業日以内に返金を行います。

返戻金制度の返還の免責
以下の項目一つ以上該当した場合、返金義務が免責とさせていただきます。

  • 労働条件に係る重大な問題(業務内容、労働時間、賃金、その他採用条件との相違等)により、退職に至った場合
  • 就業環境に係る重大な問題(故意の排斥、嫌がらせ等)により、退職に至った場合
  • 人員整理等が間接的、直接的原因となり、退職に至った場合
  • 職務転換、配置転換等に適応できず、退職に至った場合
  • 事業所移転により通勤が困難となり、退職に至った場合
  • 天災、地変、内乱、戦争等により就業が困難となり、退職に至った場合
  • 当該労働者の退職日より1ヶ月以内に退職を証明できる書類、又は書面での申し入れを当社に提出しなかった場合
  • その他、双方協議の上、返金の必要がないと判断された場合

9. 苦情・相談への対応体制

対応部署:有料職業紹介事業担当窓口
受付方法:電話、メール、書面による受付
対応責任者:職業紹介責任者が中心となり、迅速に対応
受付時間:平日 9:00~17:00(土日祝除く)

当社は、苦情申出者に対して誠実かつ適切な対応を行い、迅速な是正措置を講じる体制を整備しています。

  • 苦情の申し出があった場合は、職業紹介責任者が受け付けるものとし、以下の通り対処し、その結果については申し出者に通知します。
  • 求職者・求人者からの苦情の処理に対し、あらかじめ苦情処理相談の窓口、対応方法を明確にし、申出年月日、内容、対応の経過を記録するなど適切かつ迅速に対応します。
  • 苦情の具体的内容、具体的な問題の把握に努め、求人者などとの連携の下に適切かつ迅速に対応します。
  • 違法または不法な内容を含む苦情など専門的な相談援助を必要とする苦情には関係行政機関と連携して適切かつ迅速に対応します。
  • 職業紹介行為などに対する苦情の申出先として安定所および専門的な相談援助ができる団体の名称・所在地・電話番号について、周知に努めます。
  • 安定所および専門的な相談援助ができる団体から、苦情に関する連絡を受けた場合も適切かつ迅速に処理します。
  • 適切かつ迅速に処理できるよう、関係法令、具体的例など苦情処理に必要な知識・情報の収集に努めます。
  • 苦情処理を行った場合には、対応の内容や問題点について整理し、その後の対応に活用します。

10. 職業紹介の対象職種・業種

当社は下記の地域、取り扱い職種の範囲で職業紹介事業を行います。

地域:全国
取扱職種の範囲:全職種

11. 職業紹介の対象職種・業種

紹介契約締結前に、以下の情報を文書にて提供・説明しています。

  • 手数料の金額および算出方法
  • 返戻金の有無と内容
  • 管理運営規程の概要
  • 個人情報の取扱い方針
  • 労働条件の明示内容
  • 苦情申出先と対応方法

12. 法令遵守および内部監査体制

当社では、労働関連法規および職業紹介に関する法令を遵守するため、内部監査体制を構築しています。
職業紹介責任者を中心に、定期的に業務点検を実施し、必要に応じて改善措置を講じています。

相談する