2022.02.282024.05.28

Google広告スマートアシストキャンペーンとは

Google広告におけるキャンペーンの設定方法は、スマートアシストキャンペーンとエキスパートモードの2種類があります。簡単に説明すると、スマートアシストキャンペーンは設定項目などが簡略化された初心者用、エキスパートモードは細かな設定ができる上級者用です。

現在スマートアシストキャンペーンを利用している人の中には、エキスパートモードに切り替えるべきか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

当記事ではスマートアシストキャンペーンとエキスパートモードの特徴などを紹介し、2つを比較したときの違いも解説します。

1.Google広告の種類「スマートアシストキャンペーン」とは?

スマートアシストキャンペーンとは、企業の目的に合わせてGoogleが広告配信の設定をサポートし、広告運用も自動で行ってくれる機能です。スマートアシストキャンペーンで作成した広告は、Google検索・Googleマップ・Gmail・YouTubeや検索パートナーのサイトに掲載できます。

1-1.スマートアシストキャンペーンの特徴

スマートアシストキャンペーンの特徴は、広告運用をGoogleのAIがアシストしてくれる点です。広告の知識やノウハウがない人であっても、スマートアシストキャンペーンを利用することで簡単に広告配信ができて、広告によるコンバージョンも期待できます。

1-2.スマートアシストキャンペーンのメリット

スマートアシストキャンペーンのメリットは、主に下記の3つです。

・広告に使用するキーワードを自動で設定してくれる
・広告運用をGoogleが自動で行ってくれる
・ユーザーが広告をクリックした場合のみ課金が発生する

スマートアシストキャンペーンではキーワードの選定作業が不要で、すぐに広告配信を始められます。広告のメンテナンスもごく簡単な内容で十分であり、広告運用が負担になりません。

また、課金はPPC方式(クリック課金)であり、費用対効果が高いメリットもあります

1-3.スマートアシストキャンペーンのデメリット

次に、スマートアシストキャンペーンのデメリットを3つ紹介します。

・キーワードを自由に設定できない
・コンバージョンの計測ができない
・広告運用のノウハウを蓄積できない

スマートアシストキャンペーンでは出稿時のキーワードを設定したり、レポートでコンバージョンの計測をしたりができません。AIによるアシストが前提であり、手動での細かな調整はできないことがデメリットです。

広告運用を通して知識やノウハウを蓄積したい人には、スマートアシストキャンペーンは向かない方法と言えます。

1-4.スマートアシストキャンペーンの設定手順

スマートアシストキャンペーンは下記のような項目を設定することで簡単に作成できます。

Google 広告アカウントにログインします。
[すべてのスマート アシスト キャンペーン] で、上部にある [+ 新しいキャンペーン ] をクリックします。
手順に沿ってキャンペーンを作成します。

    1. 広告の目的

      ビジネスに合わせた広告の目的を以下の3つから選択します。
      ・電話問い合わせを増やす。
      ・ウェブサイトでの商品購入や申し込みを増やす。
      ・店舗の集客数を増やす。

 

    1. お店・サービス名

      お店の名前や取り扱っているサービスの名称などを入力します。
      これにより、お店やサービスの名前が検索された際に広告が表示されるようになります。

 

    1. ウェブサイト

      広告で集客したいウェブサイトのURLを入力します。
      ウェブサイトの中で宣伝する商品やサービスと最も関連性の高いページのURLを入力します。
      テーマが限定されたLPがあればLPをおすすめいたします。

 

    1. ウェブサイトの確認

      URLが正しいか確認がはいります。

 

    1. 広告の作成

      広告のテキスト・電話番号を入力します。
      広告見出しと説明文はあらかじめ自動で入力されていますが、追加や編集が可能です。
      広告見出し3つ説明文2つ

 

    1. キーワードテーマ設定

      どのようなキーワードが検索されたときに広告を配信するのかを設定します。
      「キーワード」ではなく「キーワードテーマ」なので関連するキーワードの場合も広告が表示される可能性があります。

 

    1. 配信地域設定

      広告を表示する地域や国を選択します。
      拠点や商品・サービスにより選びましょう。
      また、自社から付近何kmまでという設定も可能です。

 

    1. 広告費の設定

      1日に使用する広告費を選択します。
      自動で作成された予算のプランから選択もしくは任意の予算を設定します。

 

  1. キャンペーンの確認

    最後にキャンペーン全体の内容が一覧で表示されますので入力内容が間違っていないか確認し終了です。

※設定が完了したらすぐに広告配信が開始されるわけではなく、Google側の広告審査が入ります。審査を通過したら出稿されます

2.Google広告の種類「エキスパートモード」とは?

エキスパートモードとは、GoogleのAIによるアシスト機能を利用しない、高度なキャンペーン設定方法のことです。エキスパートモードを利用すると、広告出稿時に細かな設定が必要となり、広告のチューニングや入札戦略の組み立てなども自分で行う必要があります。

2-1.エキスパートモードの特徴

エキスパートモードの特徴は、自社に合った設定で広告を出稿し、成果を分析した上で広告配信の改善ができる点です。商品購入・資料請求などの明確な目標を広告に設定し、PDCAサイクルを回しながら広告運用の最適化を目指す場合は、エキスパートモードを選ぶべきと言えます。

2-2.エキスパートモードのメリット

エキスパートモードのメリットは、主に下記の3つです。

・Google広告のすべての機能とキャンペーンタイプを利用できる
・対策したいキーワードを広告に設定できる
・広告効果の分析ができる

エキスパートモードを選択すると、Google広告が備えている高度な機能や豊富なキャンペーンタイプをすべて利用できるようになります。広告出稿時のキーワードは自由に設定でき、予算に合わせた入札戦略を実施できる点もメリットです。

コンバージョン獲得ができたキーワードなどの分析もできるため、PDCAサイクルを回して広告の運用改善を目指せます。

2-3. デメリット

エキスパートモードを利用する際は、下記のデメリットについても把握しておきましょう。

・広告の出稿や管理に手間がかかる
・広告運用がうまくいかず成果を出せないケースもある

エキスパートモードでは広告出稿時のキーワード設定や、出稿後の広告管理を自分で行わなければなりません。広告運用に時間をかけられない場合は広告の質が下がり、スマートアシストキャンペーンよりも成果が出せない可能性もあります

3.スマートアシストキャンペーンとエキスパートモードの違い

最後に、スマートアシストキャンペーンとエキスパートモードの違いを4つのポイントに分けて解説し、それぞれの方法が向いている人も紹介します。

キーワードの作成とマッチタイプ

スマートアシストキャンペーンは、選択したキーワードのテーマに基づいてキーワードが自動生成されます。キーワードはテーマを変えることで編集できるものの、部分一致・完全一致などのマッチタイプは選択できません。

対してエキスパートモードでは、まず広告グループを設定し、キーワードを手動で入力する必要があります。キーワード入力時にはマッチタイプを指定できるため、ユーザーの検索語句に的確に対応したキーワードを設定することも可能です。

入札単価の管理

スマートアシストキャンペーンにおけるキーワードの入札単価は、設定した予算内で最も高い成果を出せるように調整が行われます。予算を設定しておけば、入札単価の管理はAIが行ってくれるため簡単です。

対してエキスパートモードでは、キャンペーンの種類や広告の掲載目的に合わせた入札戦略を選択する必要があります。入札戦略を組み立てる手間はかかるものの、認知向上やブランディングなどのコンバージョンを目的としないキーワードにも対応できることが魅力です。

レポートの形式

スマートアシストキャンペーンのレポートは、広告の表示回数やクリック数などの特に重要なデータしか表示されません。細かいデータの表示はなく、表示形式も数字や簡単なグラフのみとなっています。

対してエキスパートモードのレポートでは、データをキャンペーンごとに表示し、数字・グラフ・増減率で分析できる表示となっています。エキスパートモードのレポートはデータ項目も充実しており、広告の運用状況を正確に把握可能です。

設定できるランディングページの数

スマートアシストキャンペーンで設定できるランディングページの数は、キャンペーンごとに最大1つまでです。

対してエキスパートモードでは、キャンペーンごとに複数のランディングページを設定できます。広告の形式に合わせてリンク先を変えたい場合は、エキスパートモードがおすすめです。

スマートアシストキャンペーンとエキスパートモードを比較した場合、それぞれの方法が向いているのは下記のような人です。

スマートアシストキャンペーンが向いている人

・広告運用に時間や人員をかけられない
・Google広告を始めたばかりで、まずは広告出稿の方法を学びたい

エキスパートモードが向いている人

・広告運用を自社で行い、成果を高めたい
・広告掲載の明確な目標があり、実現したいと考えている
・スマートアシストキャンペーンよりも成果を出せる広告を配信したい

引用:【Google広告】スマート アシスト キャンペーンを他の Google 広告キャンペーン タイプと比較する

4. まとめ

Google広告で広告配信を行う方法には、スマートアシストキャンペーンとエキスパートモードの2種類があります。

スマートアシストキャンペーンはGoogleのAIが広告運用をアシストしてくれる機能です。広告出稿時の設定項目が簡略化されており、キーワードの選定作業や入札戦略を指定する必要がなく、簡単に広告配信ができます。ただし、成果の出にくいキーワードが自動で設定されることもある、コンバージョンの計測ができないといったデメリットもある点に注意してください。

広告の成果を高めるためには、エキスパートモードへの切り替えがおすすめです。エキスパートモードは広告運用を行う企業向けの設定方法で、Google広告のすべての機能とキャンペーンが利用可能となり、キーワードも自由に設定できます。広告のコンバージョン計測や詳細な分析も行えるため、PDCAサイクルを回して広告運用の改善を行うことが可能です。

スマートアシストキャンペーンからエキスパートモードへと切り替えると、広告の出稿や運用が今までよりも手間がかかるようになります。エキスパートモードでの広告運用を難しく感じた際は、ネット広告代理店の利用も検討してみてください。

株式会社クイックリー

この記事を書いた人

y.tanaka

営業の田中です。 前職は不動産の賃貸仲介会社で勤務していました。 WEB広告・ホームページ制作などを様々な視点からご提案させていただきます。 WEB関係・広告関係であればまずは相談してください、解決します! お客様の側に立ち無理なく最適なプランをご提案させていただきます。 「素早く丁寧に」をモットーにお客様の成果が上がるようにがんばります!!